ボランティア活動
青少年育成部会
子どものための国際交流事業を企画・実施しているグループです。会議は毎月1回、事務局で午後1時からです。事業は年7回程度、主に週末に行っています。
活動紹介
国際理解ワークショップ「世界を知って、もっと広がる自分」
3月1日、JICA群馬デスクの佐々塚麻里菜さんと市国際交流員の髙橋アレックスさんを講師に迎えて、ワークショップが開催されました。市内の小中学生とその保護者8人が参加しました。
親子国際理解バスツアー
8月22日、東京のJICA地球ひろばと読売新聞東京本社を訪問するバスツアーが行われ、市内の小学4年生から中学2年生の親子14組が参加しました。JICAでは元青年海外協力隊員の方の話を聞いたり、途上国の現状を紹介する展示を見学し、読売新聞では、校閲体験と編集フロアを見学しました。
世界の暮らし 新発見!
3 月 10 日、中央公民館で「世界の暮らし 新発見!」 が開催され、小中学生 7 人がゲームやクイズなどを楽 しみながら様々な新発見をしました。