高崎市国際交流協会

高崎市国際交流協会は、世界の多様な人々とともに、新しい地域文化の創造と平和で平等な社会を実現するため、言葉や文化、習慣などが異なる人々とのふれあいや情報・知識の交換など、心の交流や相互理解のきっかけづくりをお手伝いしています。

活動報告

子ども日本語学習支援ボランティア派遣事業

令和4年度は、対面で6人、オンラインで4人の子どもを支援しました。中学3年生を支援したボランティアは、進学先が決まり胸をなで下ろしながら、最後に「1年間ありがとうございました」と言ってくれて、とても嬉しかったと話しました。

COOLTAKASAKI発信事業~いけばな体験~

3月12日に高崎シティギャラリーで行われたいけばな体験教室(高崎市・高崎市華道)協会主催)に、在住外国人5人が参加しました。講師の指導で作品を作りあげ、その作品は高崎市いけばな展に展示されました。

多文化サロン~ナイジェリア~

2月18日、中央公民館で多文化サロンが開催されました。両親がナイジェリア人のチェルシーさんが、ナイジェリアの文化や日常生活を紹介しました。参加者は9人で、「久しぶりの対面イベントで楽しかった」「ナイジェリアはよく知らなかったが、とても面白かった」「いつか行ってみたい」などの感想が寄せられました。