カテゴリー: 外国人向けお知らせ

外国人がいこくじんのための無料法律相談むりょうほうりつそうだん(12月18日)

弁護士べんごし行政書士ぎょうせいしょし社会保険労務士しゃかいろうむし年金事務所職員ねんきんじむしょしょくいん通訳付つうやくつきで相談そうだんができます。予約優先よやくゆうせんですが、当日申とうじつもうみもできます。

日時にちじ=12月18日(日曜日にちようび)午前ごぜん10午後ごご3 

 

場所ばしょ=中央公民館集会ちゅうおうこうみんかんしゅうかいホール(末広町すえひろちょう)  

 

通訳つうやく=英語えいご、ポルトガル、スペイン中国語ちゅうごくご、ベトナム、タガログ 

 

費用ひよう=無料むりょう 

 

予約よやくわせ=ぐんま外国人総合相談がいこくじんそうごうそうだんワンストップセンターへ 

電話でんわ027-289-8275 (相談日そうだんびのみ090-1215-6113)

新型しんがたコロナワクチンの 3回目かいめ注射ちゅうしゃを ちましょう

新型しんがたコロナワクチンを 2かい 注射ちゅうしゃ しても 時間じかんがたつと

ワクチンの効果こうかが  がります

効果こうかを げるために 回目かいめ注射ちゅうしゃを ちましょう

 効果こうか 新型しんがたコロナの病気びょうきになるのを ふせぎます 新型しんがたコロナの病気びょうきになっても 病気びょうきがひどくなることを ふせぎます
 副反応ふくはんのう  2回目かいめ注射ちゅうしゃのあとと だいたいおなじ  副反応ふくはんのうます

 

<

対象たいしょう 2回目かいめの 注射ちゅうしゃから 6かげつ以上いじょうぎた 18さい以上いじょうひと
費用ひよう 無料むりょう ¥0
場所ばしょ ①すんでいる 市町村しちょうそんの 会場かいじょう病院びょういん県営けんえいワクチン接種せっしゅセンター(高崎市たかさきし太田市おおたし
予約よやく 接種券せっしゅけんが とどいてから 予約よやくできます予約よやくのやりかたは 市町村しちょうそんけんの HP・広報紙こうほうしで 確認かくにんしてください

接種券せっしゅけんが とどいてないひとは 市町村しちょうそんに 連絡れんらくしてください

 

わからないことは 電話でんわして いてください(電話でんわは おかねが かかります)

接種券せっしゅけんについて市町村しちょうそん
会場かいじょう病院びょういん
予約 など
すんでいるところの 役所やくしょ
県営けんえいワクチン接種せっしゅセンターの予約よやく

(LINEでも 予約よやくできます)

ぐんま県営けんえいワクチン接種せっしゅセンター問合といあわ窓口まどぐち

0570-001-720

24時間じかん 19言語げんご

ワクチンについて注射ちゅうしゃをしたあとの 症状しょうじょうなど ぐんまコロナワクチンダイヤル

0570-783-910

24時間じかん 19言語げんご

そのほかの相談そうだん ぐんま外国人総合相談がいこくじんそうごうそうだんワンストップセンター

027-289-8275

月曜日~金曜日 9:00~17:00

5言語げんご

 

さいごに

■コロナの病気びょうきになってひとも 3回目かいめ注射ちゅうしゃを ちましょう

注射ちゅうしゃをしたあとも コロナの病気びょうきにならないための 対策たいさくを つづけましょう

・マスクや あらい ・消毒しょうどくをする

ひととの距離きょりをとる

大人数おおにんずうでの食事しょくじや パーティー・バーベキューなどをしない など

県営住宅けんえいじゅうたくについて

県営けんえい住宅じゅうたくは  むところにこまっていて  収入しゅうにゅうのすくないひとのための 住宅じゅうたくです。

令和れいわねんがつから   県営けんえい住宅じゅうたくに  もうしこみができる  在留ざいりゅう資格しかく が  ふえました。

もうしこみが  できるひと

特別とくべつ永住者えいじゅうしゃ

中長期ちゅうちょうき在留者ざいりゅうしゃ(入管にゅうかんから在留ざいりゅうカードを もらったひと

在留ざいりゅう資格しかくのほかにも  もうしこみには 条件じょうけんがあります。

くわしいことは  群馬県ぐんまけん住宅じゅうたく供給きょうきゅう公社こうしゃに  でんわをしてください。

でんわ 027-223-5811

音声おんせい ガイダンス 1→1 日本語にほんご対応たいおう

ほーむぺーじ https://www.gunma-jkk.or.jp

日曜にちよう祝日しゅくじつよるやっている病院びょういん(2022.1)

日曜日にちようびやっている病院びょういん 時間じかん=9:00-18:00

1月9がつにち

日曜日にちようび

1月10がつにち

祝日しゅくじつ

1月がつ16にち

日曜日にちようび

1月23がつにち

日曜日にちようび

1月がつ30にち

日曜日にちようび

内科ないか

岡本おかもと内科ないか
クリニック

(上中居かみなかいまち)

℡ 027-325-5050

高崎たかさき健康けんこう福祉ふくし大学だいがく附属ふぞくクリニック

(南大類みなみおおるいまち)

℡ 027-388-8840

山内やまうち医院いいん

(北双葉きたふたばちょう)

℡ 027-322-6338

よしだ消化器しょうかき内科ないかクリニック

(大八木おおやぎまち)

℡ 027-388-1079

みずの神経しんけい内科ないか内科ないか
クリニック

(倉賀野くらがのまち)

℡ 027-395-0888

大山おおやま医院いいん

(浜川はまがわまち)

℡ 027‐343-6036

佐々木ささき医院いいん

(昭和しょうわまち)

℡ 027-327-1911

細谷ほそやクリニック

(おきまち)

℡ 027-343-0230

こやぎ内科ないか

(小八木こやぎまち)
℡ 027-365-5897

群馬ぐんま八幡やわた消化器しょうかき内科ないか
クリニック

(八幡やわたまち)

℡ 027-381-5505

小児科しょうにか

宮下みやしたクリニック

(新保しんぼまち)

℡ 027-360-5577

ひうら医院いいん小児科しょうにか

(剣崎けんざきまち)

℡ 027-344-1175

浜尻はまじりクリニック

(浜尻はまじりまち)

℡ 027-363-8311

こどもクリニックそね

(上小塙かみこばなまち)

℡ 027-360-4580

寺尾てらお
こどもクリニック

(寺尾てらおまち)
℡ 027-324-7788

 

よるやっている病院びょういん内科ないか小児科しょうにか 

高崎市たかさきし総合そうごう保健ほけんセンター(高松たかまつちょう) ℡ 027-381-6119

月曜日げつようび金曜日きんようびの19:30-22:00

土曜日どようび日曜日にちようび祝日しゅくじつの19:00-22:00 

 

 

よるやっている薬局やっきょく 

高崎相生薬局たかさきあいおいやっきょく相生あいおいちょう) ℡ 027-325-4100

毎日まいにち 00:00-8:00

 

病院案内びょういんあんない 病状びょうじょうはなして病院びょういん群馬県内ぐんまけんない)を紹介しょうかいしてもらう

℡ 027-325-0011 / 0274-23-6699

 

ども医療いりょう電話でんわ相談そうだん どもの病気びょうきについて相談そうだんする

℡ #8000

月曜日げつようび土曜日どようびの18:00-翌朝よくちょう8:00

日曜日にちようび祝日しゅくじつの8:00-翌朝よくちょう8:00

オンライン日本語教室にほんごきょうしつ(冬)ふゆ

生活せいかつ役立やくだ日本語にほんご文化ぶんか習慣しゅうかん生活せいかつのルールなどをオンラインでまなべます。40分間ぷんかん少人数しょうにんずうによるグループレッスンで、日本語能力にほんごのうりょくおうじた指導しどうけられます。学習がくしゅうをお手伝てつだいするのはボランティアで、専門家せんもんかではありません。いずれのコースもけい10かいです。

対象たいしょう=日本語にほんご母語ぼごとしないひと

費用ひよう=無料むりょう(ただし、通信費つうしんひ利用者負担りようしゃふたん)

教材きょうざい=必要ひつようおうじて各自かくじ購入こうにゅう

申込もうしこみ=開講日かいこうびの1週間前しゅうかんまえまでに電話でんわ事務局じむきょくへ(申込もうしこみの状況じょうきょうにより、おことわりする場合ばあいもあります)

●スケジュール

オンライン日本語教室案内にほんごきょうしつ(R3)

 

オンライン日本語教室にほんごきょうしつ(秋)あき

生活せいかつ役立やくだ日本語にほんご文化ぶんか習慣しゅうかん生活せいかつのルールなどをオンラインでまなべます。40分間ぷんかん少人数しょうにんずうによるグループレッスンで、日本語能力にほんごのうりょくおうじた指導しどうけられます。学習がくしゅうをお手伝てつだいするのはボランティアで、専門家せんもんかではありません。いずれのコースもけい10かいです。

対象たいしょう=日本語にほんご母語ぼごとしないひと

費用ひよう=無料むりょう(ただし、通信費つうしんひ利用者負担りようしゃふたん)

教材きょうざい=必要ひつようおうじて各自かくじ購入こうにゅう

申込もうしこみ=開講日かいこうびの1週間前しゅうかんまえまでに電話でんわ事務局じむきょくへ(申込もうしこみの状況じょうきょうにより、おことわりする場合ばあいもあります)

●スケジュール

オンライン日本語教室案内にほんごきょうしつ(R3)

 

新型しんがたコロナウイルスのワクチン接種せっしゅについて(高崎市たかさきしからのおらせ)

高崎市たかさきしでは、5月17日(月)から高齢者こうれいしゃけのワクチン接種せっしゅ開始かいしされました。基本的きほんてきには、高崎市たかさきし住所じゅうしょがあるひと対象たいしょうです。外国人がいこくじんのひともワクチンがけられます。接種せっしゅのながれを説明せつめいします。わからないことがあったら、高崎市たかさきしコロナワクチン問合といあわ電話でんわ(027-395-7300)」または、高崎市外国人相談窓口たかさきしがいこくじんそうだんまどぐち(027-321-1201)※英語えいご中国語ちゅうごくご・ポルトガル・ベトナム・やさしい日本語にほんご」に相談そうだんしてください。

【クーポンけん発送はっそうしました】

4月19日(月)のしゅうに、65歳以上さいいじょうのひとへクーポンけんを郵送郵送ゆうそうしました。ワクチン接種せっしゅ使つかいます。大切たいせつ保管ほかんしてください。

対象年齢たいしょうねんれい 予約よやく 接種せっしゅ
70歳以上さいいじょう 受付中うけつけちゅう 実施中じっしちゅう
65さいから69さい 受付中うけつけちゅう 6月18日(金)から
60さいから64さい 7月7日(水)から 7月15日(木)から
基礎疾患きそしっかんのある12さいから59さい 7月7日(水)から 7月15日(木)から
50さいから59さい 7月14日(水)から 7月22日(木)から
12さいから49さい 年齢ねんれいを10さいごとに区切くぎってすすめます。予約開始日よやくかいしび接種開始日せっしゅかいしびは、きまったらハガキでおらせします。

(もうすこってください)

※ワクチンの供給量きょうきゅうりょうまえて決定けっていします。

基礎疾患きそしっかんのあるひとは、6月中がつちゅう事前申告じぜんしんこくをすことで、7月7日(木)から予約よやくができます。

クーポンはなくさないでください。

費用ひよう】 無料むりょう

 接種当日せっしゅとうじつ持物もちもの

クーポンけん   ・記入きにゅうした予診票よしんひょう(1回分かいぶん

健康保険証けんこうほけんしょう

接種せっしゅについての最新さいしん情報じょうほうは、

高崎市たかさきしホームページ(https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2021022600014/#sesshu)をみてください。

予約方法よやくほうほう】   病院びょういん直接予約ちょくせつよやくすることはできません

コロナワクチン予約よやくセンター

電話でんわ:0120-08-5670(無料むりょう

受付時間うけつけじかん:9:00~18:00(土日祝日どにちしゅくじつをのぞく)

◆インターネット予約よやく

高崎市たかさきしワクチン接種せっしゅweb予約よやく(24時間受付うけつけ

こちら