協会について
概要
| 名称 | 高崎市国際交流協会 |
|---|---|
| 所在地 | 群馬県高崎市高松町35-1 TEL 027-321-1201 FAX 027-330-1819 |
| 設立年月日 | 1990年(平成2年)4月1日 |
| 会長 | 串田 紀之 |
| 会員数 | 個人217人 団体・法人38団体(2025年3月31日) |
沿革
| 1981年(昭和56年)7月 | 姉妹都市推進委員会設置 |
|---|---|
| 1981年(昭和56年)9月1日 | 高崎市国際姉妹都市交流委員会設置 |
| 1985年(昭和60年)6月1日 | 高崎市国際交流委員会に改名 |
| 1989年(平成元年)11月30日 | 国際交流協会設立協議 |
| 1990年(平成2年)4月1日 | 高崎市国際交流協会設立 |
| 1996年(平成8年)5月15日 | 部会組織再編 変更前:アメリカ部会、ブラジル部会、中国部会、チェコ部会 変更後:都市友好部会、事業部会、青少年育成部会、広報宣伝部会 |
| 2008年(平成20年)5月25日 | コミュニケーション支援部会を設置 |
組織

主な事業
| 国際交流事業 |
|
|---|---|
| 国際化推進事業 |
|
| 多文化共生事業 |
|
| 広報事業 |
|


