警戒度(けいかいど)の引(ひき)上(あ)げ
新(あた)らしいコロナウイルスの病気(びょうき)が 広(ひろ)がっているので、12月(がつ)19日(にち)から、群馬県(ぐんまけん)の警戒度(けいかいど)が4にあがります。
警戒度(けいかいど)4: 大幅(おおはば)な制限(せいげん)
警戒度(けいかいど)3: 一定(いってい)の緩和(かんわ)
警戒度(けいかいど)2: 大幅(おおはば)な緩和(かんわ)
警戒度(けいかいど)1: 限定的(げんていてき)な制限(せいげん)
警戒度(けいかいど)4】群馬県(ぐんまけん)に 住(す)んでいる 人(ひと)への お願(ねが)い
必要(ひつよう)な時(とき)以外(いがい)は、家(いえ)の外(そと)に出(で)ないでください
12/19(どようび) ~ 1/8(きんようび) の3しゅうかん
地域(ちいき): 群馬県(ぐんまけん)のどこでも
必要(ひつよう)なとき 以外(いがい)は、外(そと)に出(で)ない
※必要(ひつよう)なときは外(そと)に出(で)られます
・病院(びょういん)に行(い)くこと
・たべるものや のむものを買(か)いに行(い)くこと
・仕事(しごと)に行(い)くこと
・外(そと)で運動(うんどう)や散歩(さんぽ)をしたりすることなど、生活(せいかつ)や健康(けんこう)を維持(いじ)するために必要(ひつよう)な場合(ばあい)